Appletのコンポーネントってサイズを自動的に決められてしまうのが一般的ですが、
たまにボタンを他のボタンと揃えたいときもありますよね。
Layoutの選択によっていろいろですが、ボタンの文字数によってボタンのサイズが決められてしまいます。
自分は以下の方法でサイズ調整してます。あまり余白を削りすぎると、今度は表示文字を削られてしまいますので要注意です。
サンプルはhttp://javatec.blog105.fc2.com/blog-entry-26.htmlへ移動しました。
Javaの小技集、サンプル集、ニュースなどを紹介していきます。みんなで参考にしてください。
0 件のコメント:
コメントを投稿